ちばアスレティックトレーニングカンファレンス2023
NSCA-CSCS,NSCA-CPT 継続教育単位付与のお知らせ
かねてからご案内しておりました【ちばアスレティックトレーニングカンファレンス2023】の開催まで、残り1ヶ月を切りました。この度、本カンファレンスでNSCAのCEU(継続教育単位)が取得できることになりましたので、お知らせいたします。単位数は以下の通りです。
【取得数】NSCA-CSCS , NSCA-CPT 0.35CEU
皆さんのご参加を運営班一同、心よりお待ちしております!
ちばアスレティックトレーニングカンファレンス2023
資格単位付与のお知らせ
令和5年4月30日(日)に予定している「ちばアスレティックトレーニングカンファレンス2023」は、JSPO-AT、JATI-ATIの単位付与対象となります。
☆JSPO-ATは対面のみ対象 更新に必要な1/2該当
★JATI-ATIは対面・アーカイブ配信形式の両方対象 1.5単位
☆NSCAジャパンCEUプロバイダープログラムは現在申請中。確定次第お知らせします。
詳細につきましては、別途のとおり開催要項をご確認ください。申込みにつきましては、Peatixにて事前申込みとなります。申込み締切まで1ヶ月を切りましたので、お早めにお申込みください。
皆さんのご参加を運営班一同、心よりお待ちしております!
ちばアスレティックトレーニングカンファレンス2023
開催のお知らせ
来る令和5年4月30日(日)に「ちばアスレティックトレーニングカンファレンス2023」を開催いたします。本カンファレンス競技スポーツにおける医科学サポートに関する理解を深め、サポートスタッフ相互、または競技団体との連携を強化することにより、スポーツ医科学サポートの充実を図り、千葉県の競技力向上に寄与することを目的としております。
🌟ポイント🌟
1)本年度は【アスレティックトレーニングの可能性】をメインテーマに様々な年齢層に合わせた3名の著名な講師の方々へご登壇していただきます。
2)今年は昨年度より募集枠を増やし、対面形式50名・アーカイブ配信形式の双方で開催いたします!
※開催形式によって申込方法と締切日が異なります。詳しくは開催要項を確認してください。
3)現在資格単位申請中(JSPO-AT、JATI、NSCAジャパンCEUプロバイダープログラム)
4)ポスターは本会正会員の渡部泰斗氏が作成!正会員も活躍しております!
皆様にとって、より良いカンファレンスになるよう運営班で準備をしておりますので、楽しみにお待ちください!
ちばアスレティックトレーニングカンファレンス2022
資格単位付与のお知らせ
令和4年4月24日(日)に予定している「ちばアスレティックトレーニングカンファレンス2022」は、BOC-ATCとJATI-ATIの単位付与対象となります。
☆ BOC-ATCは対面の場合最大3.0CEU、アーカイブの場合最大1.5CEU
★JATI-ATIは対面の場合1.5単位、アーカイブの場合0.75単位
詳細につきましては、別途のとおり開催要項をご確認ください。申込みにつきましては、Peatixにて事前申込みとなります。対面形式の場合、申込み締切まで1週間を切っておりますので、お早めにお申込みください。
皆さんのご参加を運営班一同、心よりお待ちしております!
ちばアスレティックトレーニングカンファレンス2022
JSPO-AT更新研修単位について
令和4年4月24日(日)に「ちばアスレティックトレーニングカンファレンス2022」を予定しております。本カンファレンスはJSPO-AT更新研修単位対象外となります。ご理解賜りますようお願い申し上げます。
ちばアスレティックトレーニングカンファレンス2022
開催のお知らせ
令和4年4月24日(日)に「ちばアスレティックトレーニングカンファレンス2022」を開催いたします。本カンファレンス競技スポーツにおける医科学サポートに関する理解を深め、サポートスタッフ相互、または競技団体との連携を強化することにより、スポーツ医科学サポートの充実を図り、千葉県の競技力向上に寄与することを目的としております。
🌟ポイント🌟
1)本年度は「アスレティックトレーナーの【アスリートケア】」をメインテーマに3名の著名な講師の方々へご登壇していただきます。
2)コロナ対策を徹底した上で、対面形式先着30名&アーカイブ配信形式(制限なし)の双方で開催いたします!
※開催形式によって申込方法と締切日が異なります。詳しくは開催要項を確認してください。
3)BOC、JSPO、JATIの資格更新を予定しております。
皆様にとって、より良いカンファレンスになるよう運営班で準備をしておりますので、楽しみにお待ちください!
ちばアスレティックトレーニングカンファレンス2021
開催のお知らせ
一般社団法人千葉県アスレティックトレーナー協議会は、来る2021年4月25日(日)に「ちばアスレティックトレーニングカンファレンス2021」を開催いたします。本カンファレンスにつきましては、新型コロナウイルス感染症感染予防対策のため、昨年度同様オンラインで開催する運びとなりました。会員でご参加された方については、2021年5月1日〜5月31日までの間、本カンファレンスのアーカイブス視聴もできるようにしております。
「神経筋協調トレーニングを再考する Neuromuscular Training Revisited」をメインテーマに3人の著名な講師の先生方にご登壇していただきます。お誘い合わせの上、ご参加ください。
皆様にとって、より良いカンファレンスになるよう運営班で準備をしておりますので、楽しみにお待ちください!
ちばアスレティックトレーニングカンファレンス2020
開催方法の変更について
2020年東京オリンピック・パラリンピックも延期となるほど、社会問題となっている新型コロナウイルスの影響で、皆様の活動にも大きな制限がかかっていることと存じます。
その中で、2020年4月26日(日)開催の「ちばアスレティックトレーニングカンファレンス2020」まで残すところ1ヶ月となりました。本会でカンファレンス開催方法を検討した結果、新型コロナウイルスの感染拡大防止のためオンラインでのカンファレンス開催に変更することに致しました。
多くのセミナーや講習会が中止となっている今、会場でface to faceのコミュニケーションを図れない時だからこそ、それに変わる案として何かできないかを本会として考え、安心して参加できるオンラインセミナーでのカンファレンス開催を企画致しました。
現在、オンラインセミナーを円滑に実施するための準備をスタッフが一丸となって取り組んでおります。今回は残念ながら画面上での接点とはなってしまいますが、これまで実施してきたLIVE感をできる限り出し、参加していただける方にとって有意義な時間になるよう努めております。
なお、千葉県では春季休業期間中の学校現場の部活動自粛の通達がきております。そんな時だからこそ、部活動再開した際の学校現場の怪我の予防等へと繋げる願いも込めて、本カンファレンステーマを「ジュニアスポーツ選手の外傷・障害予防」といたしました。
今回のカンファレンスは、本テーマにおいて本邦でも著名な3名の講師をお招きしました。質疑応答などもできるようにご準備しておりますので、ぜひ周りのご友人や仕事仲間などにもお声掛けいただき、ご参加ください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。よろしくお願い申し上げます。
ちばアスレティックトレーニングカンファレンス2020
開催のお知らせ
一般社団法人千葉県アスレティックトレーナー協議会は、来る2020年4月26日(日)に千葉県総合スポーツセンター内千葉県スポーツ科学センター3Fにおいて、「ちばアスレティックトレーニングカンファレンス2020」を開催いたします。ジュニアスポーツ選手の外傷・障害予防をメインテーマに4人の著名な講師の先生方にご登壇していただきます。 お誘い合わせの上、ご参加ください。皆様にお会いできることを楽しみにしております!